エスクァイア ハイブリッドの買取相場・査定実績一覧

参考買取相場・下取り相場

買取相場価格
35.0 万円 ~ 340.0 万円
年式
2015(平成27)年
走行距離
7.6万km
かんたん30秒入力 しつこい営業電話なし!無料であなたの愛車がいくらかわかる
必須
お車についてご入力ください
メーカー・車種を選択してください

メーカー・車種を選択してください。

選択してください

年式を入力してください。

エスクァイア ハイブリッド 年式別買取相場表

年式 平均買取価格
2021年式(4年落ち) 273.0 万円 ~ 285.0 万円
2020年式(5年落ち) 235.0 万円 ~ 270.0 万円
2019年式(6年落ち) 180.0 万円 ~ 340.0 万円
2018年式(7年落ち) 88.0 万円 ~ 300.0 万円
2017年式(8年落ち) 100.0 万円 ~ 265.0 万円
2016年式(9年落ち) 45.0 万円 ~ 210.0 万円
2015年式(10年落ち) 35.0 万円 ~ 230.0 万円
2014年式(11年落ち) 45.0 万円 ~ 92.0 万円

エスクァイア ハイブリッド グレード別買取相場表

グレード 平均買取価格 走行距離 年式
Gi 35.0 万円 ~ 300.0 万円 18,556km~238,537km 2014年~2020年
Gi ブラックテーラード 95.0 万円 ~ 200.0 万円 32,056km~110,972km 2016年~2017年
Gi プレミアムパッケージ 120.0 万円 ~ 340.0 万円 27,056km~135,664km 2017年~2020年
Gi プレミアムパッケージ ブラックテーラード 180.0 万円 ~ 285.0 万円 13,362km~143,000km 2016年~2021年
Xi 45.0 万円 ~ 265.0 万円 24,622km~172,470km 2015年~2019年
もっと見る

エスクァイア ハイブリッドの走行距離別買取相場表

走行距離 平均買取価格
1万km〜2万km未満 245.0万円 ~ 300.0万円
2万km〜3万km未満 250.0万円 ~ 340.0万円
3万km〜4万km未満 125.0万円 ~ 270.0万円
4万km〜5万km未満 105.0万円 ~ 295.0万円
5万km〜6万km未満 138.0万円 ~ 273.0万円
6万km〜7万km未満 135.0万円 ~ 245.0万円
7万km〜8万km未満 76.0万円 ~ 237.0万円
8万km〜9万km未満 90.0万円 ~ 235.0万円
9万km〜10万km未満 75.0万円 ~ 150.0万円
10万km以上 35.0万円 ~ 180.0万円
かんたん30秒入力 しつこい営業電話なし!無料であなたの愛車がいくらかわかる
必須
お車についてご入力ください
メーカー・車種を選択してください

メーカー・車種を選択してください。

選択してください

年式を入力してください。

エスクァイア ハイブリッド グレード別査定実績ランキング

エスクァイア ハイブリッドの買取査定実績一覧

110

表示順
車種・グレード カラー 年式 走行距離 査定時期 都道府県 査定額
クロ
令和3年式
(2021年式)
13,400km
2025年05月
神奈川県
285.0万円
クロ
令和3年式
(2021年式)
59,000km
2025年06月
愛知県
273.0万円
クロ
令和2年式
(2020年式)
36,800km
2025年06月
愛知県
268.0万円
ムラサキ
令和2年式
(2020年式)
27,600km
2025年05月
千葉県
270.0万円
Pホワイト
令和2年式
(2020年式)
56,100km
2025年05月
岡山県
235.0万円
査定実績をもっと見る

カーセブンでのエスクァイア ハイブリッド(トヨタ)の
買取査定をした人の口コミ

エスクァイア ハイブリッドの色別買取相場実績

エスクァイア ハイブリッドの買取・査定ポイント

エスクァイア ハイブリッドの買取・売却状況

エスクァイア ハイブリッドはトヨタが製造・販売していたミニバンです。エスクァイアには、ノアやヴォクシーと同等のミドルサイズでありながら、外観や内装はワンランク上といった特徴があります。

2014年10月に販売がスタート、2021年12月には販売終了となったモデルです。販売期間があまり長くないため、同社のほかのミニバンと比較すると中古車の数は少ないのが現状です。

エスクァイアは2017年7月にマイナーチェンジを行い、前期・後期とモデルが分かれています。車は、マイナーチェンジの前後で査定額に差が出るという特徴をもちます。一般的には、マイナーチェンジ後のモデルのほうが、年式が新しく、従来のモデルより装備が充実しているなどの理由によるものです。

ここでは、マイナーチェンジ前後のエスクァイアの査定実績を紹介します。

マイナーチェンジ前のエスクァイア ハイブリッド

2015年式(前期)のグレード「Gi」の場合、走行距離は65,800km、カラーはクロ、査定額は157.7万円でした。

2015年式(前期)のグレード「Gi」の場合、走行距離が111,800km、カラーはムラサキ、査定額は100万円となっています。走行距離が10万kmを超える車両の場合、車両の状態にもよりますが、査定額は65万~100万円になるでしょう。

マイナーチェンジ後のエスクァイア ハイブリッド

マイナーチェンジ後のモデルの査定額は120万~250万円です。

2019年式(後期)のグレード「Gi」の場合、走行距離が49,600km、カラーはムラサキ、査定額は195万円でした。

特に査定額が高くなるのは、特別仕様車の「Gi プレミアムパッケージ ブラックテーラード」です。2019年式、走行距離41,700km、カラーはパールホワイトの車両は、260万円の査定額がつきました。

エスクァイア ハイブリッドの査定評価を高くするには?

エスクァイア ハイブリッドの査定評価を高くするコツとしては、年式が古くならないうちに査定に出すことです。

一部の希少車を除き、車は年式が古くなるごとに価値は下がります。少しでも高い価格で売却をしたい方は、買い替えのタイミングを早めることも検討してみましょう。

ただし、焦って手放すのではなく、売却する店舗を選ぶことも大切です。いくつかの店舗で査定を依頼し、スタッフの対応がよく、最も高い査定額を提示した店舗を選んでみましょう。車の買い替えを視野に入れている方は、今のうちから査定を依頼してみるのもいいかもしれません。