フリード ハイブリッドの買取・査定の特徴

買取相場・下取り相場

買取相場価格
4.5 万円 ~ 244.2 万円
年式
2012(平成24)年
走行距離
6.4万km
かんたん30秒入力 しつこい営業電話なし!無料であなたの愛車がいくらかわかる
必須
お車についてご入力ください
メーカー・車種を選択してください

メーカー・車種を選択してください。

選択してください

年式を入力してください。

フリード ハイブリッドの買取査定情報

165

表示順
車種・グレード カラー 年式 走行距離 査定時期 都道府県 査定額
アオ
令和6年式
(2024年式)
13,600km
2025年01月
埼玉県
220.0万円
ムラサキ
令和5年式
(2023年式)
16,900km
2025年02月
広島県
230.0万円
アオ
令和4年式
(2022年式)
19,500km
2025年01月
愛知県
202.0万円
クロ
令和4年式
(2022年式)
17,000km
2024年12月
227.0万円
グリーン
令和4年式
(2022年式)
47,500km
2024年12月
千葉県
147.0万円
査定実績をもっと見る

フリード ハイブリッドの買取相場表

走行距離 平均買取価格
1万km未満 180.0万円 ~ 200.0万円
1万km〜2万km未満 69.8万円 ~ 230.0万円
2万km〜3万km未満 45.0万円 ~ 244.2万円
3万km〜4万km未満 45.0万円 ~ 232.0万円
4万km〜5万km未満 10.0万円 ~ 195.8万円
5万km〜6万km未満 45.0万円 ~ 168.0万円
6万km〜7万km未満 4.5万円 ~ 175.0万円
7万km〜8万km未満 12.1万円 ~ 131.0万円
8万km〜9万km未満 30.0万円 ~ 135.0万円
9万km〜10万km未満 30.0万円 ~ 39.7万円
10万km以上 5.0万円 ~ 95.0万円

フリード ハイブリッド グレード別査定実績ランキング

フリード ハイブリッド グレード別買取相場表

グレード 平均買取価格
クロスター 230.0 万円 ~ 230.0 万円
クロスター BLACK STYLE 220.0 万円 ~ 220.0 万円
クロスター ホンダセンシング 135.0 万円 ~ 244.2 万円
ジャストセレクション 4.5 万円 ~ 103.0 万円
ジャストセレクション プラス 20.3 万円 ~ 68.5 万円
プレミアムエディション 65.0 万円 ~ 95.0 万円
ベースグレード 5.0 万円 ~ 35.0 万円
モデューロX ホンダセンシング 95.0 万円 ~ 225.0 万円
EX 95.0 万円 ~ 200.0 万円
202.0 万円 ~ 202.0 万円
G ホンダセンシング 26.0 万円 ~ 232.0 万円

フリード ハイブリッド 年式別買取相場表

年式 平均買取価格
2024年式(1年落ち) 220.0 万円 ~ 220.0 万円
2023年式(2年落ち) 230.0 万円 ~ 230.0 万円
2022年式(3年落ち) 147.0 万円 ~ 227.0 万円
2021年式(4年落ち) 135.0 万円 ~ 232.0 万円
2020年式(5年落ち) 90.0 万円 ~ 244.2 万円
2019年式(6年落ち) 95.0 万円 ~ 190.0 万円
2018年式(7年落ち) 40.0 万円 ~ 225.0 万円
2017年式(8年落ち) 26.0 万円 ~ 170.0 万円
2016年式(9年落ち) 60.0 万円 ~ 170.0 万円
2015年式(10年落ち) 12.0 万円 ~ 100.0 万円
2014年式(11年落ち) 10.0 万円 ~ 103.0 万円
2013年式(12年落ち) 5.0 万円 ~ 65.0 万円
2012年式(13年落ち) 4.5 万円 ~ 69.8 万円
2011年式(14年落ち) 12.1 万円 ~ 68.0 万円

カーセブンでのフリード ハイブリッド(ホンダ)の
買取査定をした人の口コミ

フリード ハイブリッドの詳細な査定情報

フリード ハイブリッドの買取・査定ポイント

フリード ハイブリッド 買取相場・売却状況

ホンダのフリード ハイブリッドは、2011年10月のフリードに新たにラインアップされました。フリードは、ミニバンでありながら小回りのきくコンパクトなボディが特徴で、家族向けの広々とした室内空間と多様なシートアレンジや都市部での使い勝手も考慮したサイズ感が魅力です。

フリード ハイブリッドモデルには、ホンダの独自のハイブリッドシステム「i-MMD」によるスムーズで静かな走行が評価されており、快適なドライブを楽しめます。

カーセブンのこれまでの査定実績を総じて見ると、査定額は4万〜240万円(2024年時点)という幅広い評価となっています。2024年6月に新型フリード ハイブリッドを発売し、「AIR」「AIR EX」「CROSSTAR」「CROSSTAR スロープ」のグレードが展開されました。新型の登場により、旧型モデルの査定額に影響が出る可能性もありますが、新車価格はおよそ280万〜から344万円であることからリセールバリューは高い傾向にあります。

走行距離3万km前後の査定相場

2021年式のグレード「G Honda SENSING(ホンダ センシング)」の場合、走行距離28,600km、カラーがパールホワイトの査定額は170万円です。同じグレードで、2020年式、走行距離20,200km、カラーがシルバーの査定額は165万円となりました。

走行距離10万km前後の査定相場

2011年10月〜2014年4月にはハイブリッドの特別仕様車として「JUST SELECTION PLUS(ジャストセレクション プラス)」が販売されたため、実績数も比較的多くなっています。

2014年式のグレード「JUST SELECTION PLUS」の場合、走行距離116,200km、カラーがグレーの査定額は21.3万円です。

2015年式のグレード「JUST SELECTION」の場合、走行距離112,900km、カラーがシルバーの査定額は7万円と低い評価となりました。

フリード ハイブリッドの査定評価を高くするには?

年式やグレードによっても前後しますが、走行距離が3万km前後であれば100万円以上の査定を期待できる可能性があります。ただし、中古車は時間が経つにつれて価値が下がる性質があるため、少しでも早く売却したほうが高値で売れる可能性もあります。売却を検討しているなら早めの査定を心がけましょう。

キズやヘコミなどがある場合は、査定額が下がる傾向にありますが、無理に自分で直して新たなキズをつけてしまうことは、さらに金額を低下させてしまう恐れもあるため注意しましょう。

また、純正パーツがあれば高く評価される可能性があるため、一緒に査定に出すことがおすすめです。