ZR-V ハイブリッドの買取・査定の特徴
買取相場・下取り相場
- 買取相場価格
- 310.0 万円 ~ 320.0 万円
- 年式
- 2023(令和5)年
- 走行距離
- 0.7万km



ZR-V ハイブリッドの買取査定情報
ZR-V ハイブリッドの買取相場表
走行距離 | 平均買取価格 |
---|---|
1万km未満 | 310.0万円 ~ 320.0万円 |
1万km〜2万km未満 | 320.0万円 ~ 320.0万円 |
ZR-V ハイブリッド グレード別買取相場表
グレード | 平均買取価格 |
---|---|
e:HEV Z | 310.0 万円 ~ 320.0 万円 |
ZR-V ハイブリッド 年式別買取相場表
年式 | 平均買取価格 |
---|---|
2024年式(1年落ち) | 320.0 万円 ~ 320.0 万円 |
2023年式(2年落ち) | 310.0 万円 ~ 320.0 万円 |
カーセブンでのZR-V ハイブリッド(ホンダ)の
買取査定をした人の口コミ
ZR-V ハイブリッドの詳細な査定情報
ZR-V ハイブリッドの買取・査定ポイント
ZR-V ハイブリッドの買取・売却状況
ZR-V ハイブリッドは、2023年4月に日本市場での発売が開始された「ZR-V」のハイブリッドモデルです。
グレードは、普通仕様のXと上級モデルのZの2種類が用意されています。上級モデルであるZには、本革のパワーシートやBOSEの音響システム、ホンダコネクトに対応したナビといったアイテムが標準装備。ただし、必要とする方も必要としない方もいる機能であるため、両グレードともに一定の人気がある車となっています。
ボディカラーは、ノルディックフォレスト・パールとクリスタルブラック・パールの2色の標準色に加えて、プラチナホワイト・パール、スーパープラチナグレー・メタリック、プレミアムクリスタルガーネット・メタリックなど、全7色となっています。モノトーン系の人気が高いため、白や黒、シルバー系のカラーをお持ちの方は評価されやすいかもしれません。
2024年夏頃には特別仕様車の発売も発表されており、初の特別仕様車として高い評価が期待できるでしょう。
2024年6月には、翌月の7月から約15万円程度の値上げが発表されており、比較的値段を抑えられる中古車の人気が高くなる可能性もあります。
ZR-V ハイブリッドの査定実績
ZR-Vハイブリッドは、発売から期間が経っておらず、買取実績は少なめです。ただし、発売から3年未満のものが多く、200万円後半〜300万円以上での査定がほとんどとなっています。
カーセブンでの買取実績はすべて300万円を超えています。たとえば、2023年式のグレード「Z」では、走行距離13,800kmでカラーがクロの場合、約320万円です。
どのグレードも人気が高いですが、比較的4WD車と上級モデルのZが評価されやすい傾向にあります。
ZR-V ハイブリッドの査定評価を高くするには?
ZR-V ハイブリッドは、発売から年数が経過しておらず、全体的に高値での査定になる傾向にありますが、年式やグレードだけでなく車の状態によっても金額が大きく左右されます。
キズやヘコミなどがある場合は、査定額が下がる傾向にありますが、無理に自分で直して新たなキズをつけてしまうことは、さらに金額を低下させてしまう恐れもあるため注意しましょう。
また、純正パーツがあれば高く評価される可能性があるため、一緒に査定に出すことがおすすめです。
中古車は時間が経つにつれて価値が下がる性質があるため、少しでも早く売却したほうが高値で売れる可能性もあります。売却を検討しているなら早めの査定を心がけましょう。
ホンダの人気車種の査定実績
SUV・クロカンの人気車種の査定実績
-
日産エクストレイル
査定実績3.0万円~453.0万円 -
トヨタハリアー
査定実績10.0万円~514.0万円 -
スズキハスラー
査定実績3.0万円~182.2万円 -
スバルフォレスター
査定実績3.0万円~405.0万円 -
マツダCX-5
査定実績10.0万円~355.0万円 -
スズキジムニー
査定実績3.0万円~228.0万円 -
マツダCX-3
査定実績20.0万円~232.0万円 -
BMWBMW X1
査定実績3.0万円~490.0万円 -
三菱アウトランダー
査定実績5.0万円~282.0万円 -
マツダCX-8
査定実績90.2万円~400.0万円 -
三菱パジェロミニ
査定実績3.0万円~70.0万円 -
三菱パジェロ
査定実績10.0万円~410.0万円