タフトの買取・査定の特徴
買取相場・下取り相場
- 買取相場価格
- 65.0 万円 ~ 178.5 万円
- 年式
- 2021(令和3)年
- 走行距離
- 1.9万km



タフトの買取査定情報
タフトの買取相場表
走行距離 | 平均買取価格 |
---|---|
1万km未満 | 90.3万円 ~ 178.5万円 |
1万km〜2万km未満 | 95.0万円 ~ 150.0万円 |
2万km〜3万km未満 | 65.0万円 ~ 143.0万円 |
3万km〜4万km未満 | 85.0万円 ~ 138.0万円 |
4万km〜5万km未満 | 80.0万円 ~ 123.5万円 |
5万km〜6万km未満 | 100.0万円 ~ 130.0万円 |
8万km〜9万km未満 | 78.0万円 ~ 78.0万円 |
タフト グレード別査定実績ランキング
順位 | グレード名 | 査定額 | 年式 | 走行距離 |
---|---|---|---|---|
1位 | ダイハツ タフト Gターボ | 178.5万円 |
2020 (2020年式) |
3,549km |
2位 | ダイハツ タフト G | 160.0万円 |
2020 (2020年式) |
97km |
3位 | ダイハツ タフト G ダーククロムベンチャー | 160.0万円 |
2023 (2023年式) |
4,372km |
4位 | ダイハツ タフト G クロムベンチャー | 151.3万円 |
2022 (2022年式) |
12km |
5位 | ダイハツ タフト Gターボ クロムベンチャー | 143.0万円 |
2021 (2021年式) |
16,585km |
6位 | ダイハツ タフト Xターボ | 140.7万円 |
2021 (2021年式) |
3,809km |
7位 | ダイハツ タフト Gターボ クロムベンチャー | 138.0万円 |
2021 (2021年式) |
13,620km |
8位 | ダイハツ タフト G クロムベンチャー | 135.0万円 |
2021 (2021年式) |
14,421km |
9位 | ダイハツ タフト Gターボ ダーククロムベンチャー | 132.0万円 |
2022 (2022年式) |
15,041km |
10位 | ダイハツ タフト Gターボクロムベンチャー | 132.0万円 |
2022 (2022年式) |
27,138km |
タフト グレード別買取相場表
グレード | 平均買取価格 |
---|---|
G | 65.0 万円 ~ 160.0 万円 |
G エコアイドル装備車 | 115.0 万円 ~ 115.0 万円 |
G クロムベンチャー | 80.0 万円 ~ 151.3 万円 |
G ダーククロムベンチャー | 160.0 万円 ~ 160.0 万円 |
Gターボ | 105.0 万円 ~ 178.5 万円 |
Gターボ クロムベンチャー | 120.0 万円 ~ 143.0 万円 |
Gターボ ダーククロムベンチャー | 132.0 万円 ~ 132.0 万円 |
Gターボクロムベンチャー | 132.0 万円 ~ 132.0 万円 |
X | 93.0 万円 ~ 126.7 万円 |
Xターボ | 111.0 万円 ~ 140.7 万円 |
タフト 年式別買取相場表
年式 | 平均買取価格 |
---|---|
2024年式(1年落ち) | 151.3 万円 ~ 151.3 万円 |
2023年式(2年落ち) | 110.0 万円 ~ 160.0 万円 |
2022年式(3年落ち) | 90.3 万円 ~ 178.5 万円 |
2021年式(4年落ち) | 65.0 万円 ~ 155.0 万円 |
2020年式(5年落ち) | 93.0 万円 ~ 141.3 万円 |
カーセブンでのタフト(ダイハツ)の
買取査定をした人の口コミ
タフトの買取・査定ポイント
タフトの買取・売却状況
1974年に発売されたダイハツ・タフト。1984年のフルモデルチェンジに伴って、1度はラガーという名称に変更されましたが、2020年に軽クロスオーバーSUVのコンセプトモデルとして復活しました。
全車標準装備として、前席の頭上にはスーパーUV&IRカットガラスのルーフ「スカイフィールトップ」が搭載されたほか、荷室の床は取り外し可能に。高さ・大きさのある積荷なども積載可能になり、アウトドア利用にも便利なSUVとなっています。
ダイハツ初の電動パーキングブレーキや予防安全機能「スマートアシスト」が全車で標準装備されるなど、安全面でもグレードアップしているので、安全面を意識する方からの需要も期待できます。
カーセブンのこれまでの査定実績を総じて見ると、査定額は約80万〜160万円(2024年6月時点)です。新車価格は約130万〜180万円なので、半分以上の価値を残します。ここでは、売却を検討しやすい走行距離70,000km前後と30,000km前後それぞれの価格を比較しながら見ていきましょう。
2020年式のグレード「Gターボ」の場合、走行距離62,800km、カラーがグリーンの査定額は約110万円です。70,000kmを超える走行距離の場合でも、約80万円での高額買取実績があります。
2021年式のグレード「Gターボ」の場合、走行距離30,400km、カラーがグリーンのもので、約130万円です。
タフトは、全グレードで燃費性能にそこまでの差がなく、どのグレードでも高い評価を受けています。そのなかでも、若干ターボ車のほうが高額査定になる傾向にあります。
人気のカラーとしては、タフトのイメージカラー「レイクブルーメタリック」、上品さのある「シャイニングホワイトパール」や「ブラックマイカメタリック」が挙げられます。査定においても、これらのカラーは評価ポイントとなる可能性が高いです。
タフトの査定評価を高くするには?
基本的に、車の価値は年々下がっていきます。「車の買い替えを検討している」「しばらく乗っていないな」という場合には、早めに売却しましょう。
キズやヘコミは無理に直さず、そのまま査定に出しましょう。修理しても修繕費より査定の金額が増えるかは微妙ですし、自分で直してキズやヘコミがより深刻になる可能性もあります。
オプションなどでアクセサリーパーツが複数用意されていますが、純正パーツとともに査定してもらうことで評価が高くなる可能性が高いです。パーツを交換した場合は大切に保管しておき、査定時に持ち込むか付け替えるといいでしょう。
ダイハツの人気車種の査定実績
SUV・クロカンの人気車種の査定実績
-
日産エクストレイル
査定実績3.0万円~453.0万円 -
トヨタハリアー
査定実績10.0万円~514.0万円 -
スズキハスラー
査定実績3.0万円~182.2万円 -
スバルフォレスター
査定実績3.0万円~405.0万円 -
マツダCX-5
査定実績10.0万円~355.0万円 -
スズキジムニー
査定実績3.0万円~228.0万円 -
マツダCX-3
査定実績20.0万円~232.0万円 -
BMWBMW X1
査定実績3.0万円~490.0万円 -
三菱アウトランダー
査定実績5.0万円~282.0万円 -
マツダCX-8
査定実績90.2万円~400.0万円 -
三菱パジェロミニ
査定実績3.0万円~70.0万円 -
三菱パジェロ
査定実績10.0万円~410.0万円