ハリアーPHEVの買取相場・査定実績一覧
参考買取相場・下取り相場
- 買取相場価格
- 280.0 万円 ~ 500.0 万円
- 年式
- 2023(令和5)年
- 走行距離
- 0.3万km
※更新日 2025年11月更新
※買取相場はカーセブンで過去3年間で査定した実際の価格を算出しています。一部価格が付かなかったものや査定に至らなかったものは対象外とし、最大額と最低額を表示しています。
※本サイトに掲載している買取相場はあくまでも参考であり、その正確性について保証するものではありません。
※実際の査定額は車の装備や状態によって異なります。
ハリアーPHEV 年式別買取相場表
| 年式 | 平均買取価格 |
|---|---|
| 2024年式(1年落ち) | 280.0 万円 ~ 280.0 万円 |
| 2023年式(2年落ち) | 490.0 万円 ~ 500.0 万円 |
ハリアーPHEVの走行距離別買取相場表
| 走行距離 | 平均買取価格 |
|---|---|
| 1万km未満 | 280.0万円 ~ 500.0万円 |
ハリアーPHEVの買取査定実績一覧
カーセブンでのハリアーPHEV(トヨタ)の
買取査定をした人の口コミ
ハリアーPHEVの色別買取相場実績
ハリアーPHEVの買取・査定ポイント
ハリアー PHEVの買取・売却状況
ハリアー PHEVは、2020年6月に発売された4代目ハスラーが2022年10月にマイナーチェンジした時期に新しく設定されたプラグインハイブリッドです。ハリアーの25周年を記念して登場。ハリアーのグレード「Z」を元に、大容量のリチウムイオンバッテリーを搭載したプラグインハイブリッドシステムを導入しています。
専用のフロントグリルや内装デザインが採用されているほか、外装色には専用カラーの「グレーメタリック」が用意されました。環境性能に加えて、特別感のあるデザインを求めている方からの需要が期待できるでしょう。
最大1500W(AC100V)の外部給電システムや後席のシートヒーター、運転席の死角を減らせる「床下透過表示機能つきパノラミックビューモニター」が標準装備されており、機能面でも充実しています。アウトドアでの利用を検討している方や運転をサポートしてくれる機能を持つ車を探している方にも向いている車です。
ハリアー PHEVの査定実績
カーセブンのこれまでの査定実績を総じて見ると、ハリアー PHEVの査定額は約280万〜500万円(2025年時点)です。
たとえば、2023年式のグレード「Z」、走行距離2,800kmの場合、カラーがクロの査定額は500万円です。
新車価格は約620万円で、状態などによっては半分以上の価値を残しているため、中古車市場でも人気の高い車種だとわかります。
ハリアー PHEVの査定評価を高くするには?
ハリアー PHEVは発売から年数が経過しておらず、500万円近い査定額となることもありますが、年式やグレードだけでなく車の状態によっても査定額が大きく左右されます。
キズやヘコミなどがある場合は、査定額が下がる傾向にありますが、無理に自分で直して新たなキズをつけてしまうことは、さらに金額を低下させてしまう恐れもあるため注意しましょう。
また、純正パーツがあれば高く評価される可能性があるため、一緒に査定に出すことがおすすめです。
中古車は時間が経つにつれて価値が下がる性質があるため、少しでも早く売却したほうが高値で売れる可能性もあります。売却を検討しているなら早めの査定を心がけましょう。
トヨタの人気車種の査定実績
SUV・クロカンの人気車種の査定実績
-
日産エクストレイル
査定実績3.0万円~453.0万円 -
トヨタハリアー
査定実績10.0万円~2,680.6万円 -
スズキハスラー
査定実績3.0万円~180.0万円 -
スバルフォレスター
査定実績3.0万円~405.0万円 -
マツダCX-5
査定実績5.0万円~320.0万円 -
スズキジムニー
査定実績3.0万円~228.0万円 -
マツダCX-3
査定実績20.0万円~232.0万円 -
BMWBMW X1
査定実績3.0万円~490.0万円 -
三菱アウトランダー
査定実績5.0万円~150.0万円 -
マツダCX-8
査定実績70.0万円~385.0万円 -
三菱パジェロミニ
査定実績3.0万円~70.0万円 -
三菱パジェロ
査定実績11.6万円~350.0万円








































