フォレスター ハイブリッドの買取・査定の特徴

買取相場・下取り相場

買取相場価格
130.0 万円 ~ 341.0 万円
年式
2020(令和2)年
走行距離
3.1万km
かんたん30秒入力 しつこい営業電話なし!無料であなたの愛車がいくらかわかる
必須
お車についてご入力ください
メーカー・車種を選択してください

メーカー・車種を選択してください。

選択してください

年式を入力してください。

フォレスター ハイブリッドの買取査定情報

70

表示順
車種・グレード カラー 年式 走行距離 査定時期 都道府県 査定額
Pホワイト
令和6年式
(2024年式)
15,200km
2025年02月
神奈川県
275.0万円
Pホワイト
令和6年式
(2024年式)
2,200km
2024年06月
千葉県
310.0万円
グレー
令和5年式
(2023年式)
7,500km
2024年06月
愛知県
305.0万円
グレー
令和5年式
(2023年式)
12,400km
2025年02月
新潟県
285.0万円
グレー
令和5年式
(2023年式)
11,400km
2024年12月
新潟県
290.0万円
査定実績をもっと見る

フォレスター ハイブリッドの買取相場表

走行距離 平均買取価格
1万km未満 277.0万円 ~ 322.0万円
1万km〜2万km未満 220.0万円 ~ 320.0万円
2万km〜3万km未満 195.0万円 ~ 341.0万円
3万km〜4万km未満 160.0万円 ~ 275.0万円
4万km〜5万km未満 175.0万円 ~ 283.0万円
5万km〜6万km未満 155.0万円 ~ 235.0万円
6万km〜7万km未満 205.0万円 ~ 205.0万円
7万km〜8万km未満 175.0万円 ~ 210.0万円
9万km〜10万km未満 130.0万円 ~ 130.0万円
10万km以上 165.0万円 ~ 165.0万円

フォレスター ハイブリッド グレード別買取相場表

グレード 平均買取価格
アドバンス 130.0 万円 ~ 341.0 万円
アドバンス ルーフレール装着車 205.0 万円 ~ 205.0 万円
ツーリング 160.0 万円 ~ 248.0 万円
X-ブレイク 235.0 万円 ~ 312.0 万円

フォレスター ハイブリッド 年式別買取相場表

年式 平均買取価格
2024年式(1年落ち) 275.0 万円 ~ 310.0 万円
2023年式(2年落ち) 285.0 万円 ~ 310.5 万円
2022年式(3年落ち) 165.0 万円 ~ 314.8 万円
2021年式(4年落ち) 160.0 万円 ~ 290.0 万円
2020年式(5年落ち) 175.0 万円 ~ 290.0 万円
2019年式(6年落ち) 130.0 万円 ~ 322.0 万円
2018年式(7年落ち) 175.0 万円 ~ 341.0 万円

カーセブンでのフォレスター ハイブリッド(スバル)の
買取査定をした人の口コミ

フォレスター ハイブリッドの詳細な査定情報

フォレスター ハイブリッドの買取・査定ポイント

フォレスター ハイブリッドの買取・売却状況

スバル フォレスター ハイブリッドは、2018年に登場したSUVです。フォレスター ハイブリッドのガソリンモデル「フォレスター」は1997年に登場し、2024年現在は5代目が発売されています。

フォレスターのハイブリッドは「e-BOXER」と呼ばれるパワーユニットが搭載されており、スムーズな加速、市街地でのキビキビとした走りが特徴的です。

フォレスター ハイブリッドに搭載された運転支援システム「アイサイト」は、高い予防安全性能をもちます。アイサイトの世代により性能は異なりますが、追突事故防止、踏み間違いによる急発進の制御などの機能があります。

またフォレスターは、2018年度 JNCAP衝突安全性能評価で最高得点を獲得し、「衝突安全性能評価大賞」を受賞するなど、予防安全性能の高さで評価されています。

フォレスター ハイブリッド査定実績

カーセブンのこれまでの査定実績を総じて見ると、査定額は155万〜322万円(2024年時点)です。ここでは3種類のグレードの査定実績を見ていきましょう。

2019年式のグレード「アドバンス」の場合、走行距離19,000km、カラーがパールホワイトの査定額は210万円となっています。

2022年式のグレード「X-ブレイク」の場合、走行距離26,000km、カラーがクロの査定額は275万円でした。

2022年式のグレード「ツーリング」の場合、走行距離37,700km、カラーがパールホワイトの査定額は230万円です。

同じグレードであっても、年式や走行距離、実際の車の状態によって査定額が上下することがあります。なお、同じ車種でもガソリンモデルとハイブリッドモデルで査定額が異なります。仕様やグレードなど、愛車に近い査定実績から買取相場を調べてみましょう。

フォレスター ハイブリッドの査定評価を高くするには?

キズやヘコミなどがある場合は、査定額が下がる傾向にありますが、無理に自分で直して新たなキズをつけてしまうことは、さらに金額を低下させてしまう恐れもあるため注意しましょう。

また、純正パーツがあれば高く評価される可能性があるため、一緒に査定に出すことがおすすめです。

中古車は時間が経つにつれて価値が下がる性質があるため、少しでも早く売却したほうが高値で売れる可能性もあります。売却を検討しているなら早めの査定を心がけましょう。