ランドクルーザープラドの買取相場・査定実績一覧
参考買取相場・下取り相場
- 買取相場価格
- 15.0 万円 ~ 570.0 万円
- 年式
- 2022(令和4)年
- 走行距離
- 7.0万km
※更新日 2025年11月更新
※買取相場はカーセブンで過去3年間で査定した実際の価格を算出しています。一部価格が付かなかったものや査定に至らなかったものは対象外とし、最大額と最低額を表示しています。
※本サイトに掲載している買取相場はあくまでも参考であり、その正確性について保証するものではありません。
※実際の査定額は車の装備や状態によって異なります。
ランドクルーザープラドの買取価格相場推移
※本サイトに掲載している買取相場はあくまでも参考であり、その正確性について保証するものではありません。
※買取相場は、カーセブンで実際に買取した車両の価格を基に、中央値を算出しています。
※実際の査定額は、車両の装備やコンディションにより異なる場合があります。
ランドクルーザープラド 年式別買取相場表
| 年式 | 平均買取価格 |
|---|---|
| 2023年式(2年落ち) | 355.0 万円 ~ 532.0 万円 |
| 2022年式(3年落ち) | 360.0 万円 ~ 570.0 万円 |
| 2021年式(4年落ち) | 330.0 万円 ~ 550.0 万円 |
| 2020年式(5年落ち) | 205.0 万円 ~ 520.0 万円 |
| 2019年式(6年落ち) | 235.0 万円 ~ 520.0 万円 |
| 2018年式(7年落ち) | 240.0 万円 ~ 500.0 万円 |
| 2017年式(8年落ち) | 225.0 万円 ~ 400.0 万円 |
| 2016年式(9年落ち) | 130.0 万円 ~ 380.0 万円 |
| 2015年式(10年落ち) | 178.0 万円 ~ 320.0 万円 |
| 2014年式(11年落ち) | 150.0 万円 ~ 313.0 万円 |
| 2013年式(12年落ち) | 150.0 万円 ~ 271.0 万円 |
| 2012年式(13年落ち) | 160.0 万円 ~ 230.0 万円 |
| 2011年式(14年落ち) | 150.0 万円 ~ 193.0 万円 |
| 2010年式(15年落ち) | 140.0 万円 ~ 228.0 万円 |
| 2009年式(16年落ち) | 110.5 万円 ~ 180.0 万円 |
| 2008年式(17年落ち) | 95.0 万円 ~ 155.0 万円 |
| 2007年式(18年落ち) | 50.0 万円 ~ 135.0 万円 |
| 2006年式(19年落ち) | 65.0 万円 ~ 130.0 万円 |
| 2005年式(20年落ち) | 95.0 万円 ~ 120.0 万円 |
| 2004年式(21年落ち) | 90.0 万円 ~ 90.0 万円 |
| 2003年式(22年落ち) | 30.0 万円 ~ 110.0 万円 |
| 2002年式(23年落ち) | 50.0 万円 ~ 140.0 万円 |
| 2001年式(24年落ち) | 83.6 万円 ~ 120.0 万円 |
| 2000年式(25年落ち) | 15.0 万円 ~ 90.0 万円 |
| 1999年式(26年落ち) | 55.0 万円 ~ 100.0 万円 |
| 1998年式(27年落ち) | 50.0 万円 ~ 90.0 万円 |
| 1997年式(28年落ち) | 50.0 万円 ~ 60.0 万円 |
| 1996年式(29年落ち) | 40.0 万円 ~ 215.0 万円 |
| 1995年式(30年落ち) | 30.0 万円 ~ 110.0 万円 |
| 1994年式(31年落ち) | 120.0 万円 ~ 130.0 万円 |
| 1993年式(32年落ち) | 65.0 万円 ~ 145.0 万円 |
| 1991年式(34年落ち) | 25.0 万円 ~ 105.0 万円 |
ランドクルーザープラド グレード別買取相場表
| グレード | 平均買取価格 | 走行距離 | 年式 |
|---|---|---|---|
| DT EX ワイド | 73.0 万円 ~ 145.0 万円 | 202,665km~358,177km | 1993年~1995年 |
| DT EX−5 | 25.0 万円 ~ 25.0 万円 | 670,596km~670,596km | 1991年~1991年 |
| DT LX | 105.0 万円 ~ 105.0 万円 | 190,468km~190,468km | 1991年~1991年 |
| DT SX | 30.0 万円 ~ 215.0 万円 | 88,249km~280,689km | 1993年~1996年 |
| DT SX ワイド | 65.0 万円 ~ 65.0 万円 | 226,718km~226,718km | 1993年~1993年 |
| DT SXリミテッド ワイド | 120.0 万円 ~ 120.0 万円 | 249,601km~249,601km | 1994年~1994年 |
| DT TX | 50.0 万円 ~ 70.0 万円 | 233,557km~345,231km | 2006年~2007年 |
| DT TX ワイド | 50.0 万円 ~ 90.0 万円 | 101,616km~339,360km | 1997年~2001年 |
| DT TXリミテッド ワイド | 50.0 万円 ~ 100.0 万円 | 179,186km~258,000km | 1998年~1999年 |
| DT TZ ワイド | 40.0 万円 ~ 80.0 万円 | 128,334km~395,971km | 1996年~2000年 |
| RX | 110.0 万円 ~ 130.0 万円 | 42,601km~107,691km | 2005年~2006年 |
| TX | 30.0 万円 ~ 440.0 万円 | 1,772km~250,679km | 2002年~2023年 |
| TX ワイド | 15.0 万円 ~ 120.0 万円 | 81,498km~249,573km | 1996年~2001年 |
| TXリミテッド ワイド | 50.0 万円 ~ 52.0 万円 | 148,667km~251,436km | 2002年~2002年 |
| TZ | 110.0 万円 ~ 255.0 万円 | 76,722km~140,038km | 2003年~2014年 |
| TZ Gセレクション | 90.0 万円 ~ 110.0 万円 | 57,566km~116,161km | 2003年~2004年 |
| TZ ワイド | 55.0 万円 ~ 90.0 万円 | 122,035km~156,261km | 1998年~1999年 |
| TZ−G | 230.0 万円 ~ 550.0 万円 | 8,756km~175,054km | 2015年~2023年 |
| DT TX Ltd | 140.0 万円 ~ 140.0 万円 | 166,088km~166,088km | 2002年~2002年 |
| TX Ltd | 95.0 万円 ~ 155.0 万円 | 42,849km~181,859km | 2005年~2009年 |
| TX Lパッケージ | 130.0 万円 ~ 532.0 万円 | 200km~408,150km | 2009年~2023年 |
| TX アルジェントクロス | 200.0 万円 ~ 270.0 万円 | 24,116km~100,092km | 2014年~2015年 |
| TX Lパッケージ G−フロンティア | 275.0 万円 ~ 390.0 万円 | 28,389km~115,287km | 2016年~2017年 |
| TX Lパッケージ ブラックエディション | 380.0 万円 ~ 510.0 万円 | 4,366km~64,879km | 2020年~2021年 |
| TX Lパッケージ 70thアニバーサリーリミテッド | 360.0 万円 ~ 570.0 万円 | 2,344km~62,091km | 2021年~2022年 |
| TX Lパッケージ マットブラックエディション | 375.0 万円 ~ 520.0 万円 | 5km~41,845km | 2022年~2023年 |
ランドクルーザープラドの走行距離別買取相場表
| 走行距離 | 平均買取価格 |
|---|---|
| 1万km未満 | 336.3万円 ~ 570.0万円 |
| 1万km〜2万km未満 | 310.0万円 ~ 550.0万円 |
| 2万km〜3万km未満 | 220.0万円 ~ 520.0万円 |
| 3万km〜4万km未満 | 260.0万円 ~ 540.0万円 |
| 4万km〜5万km未満 | 130.0万円 ~ 500.0万円 |
| 5万km〜6万km未満 | 90.0万円 ~ 520.0万円 |
| 6万km〜7万km未満 | 95.0万円 ~ 500.0万円 |
| 7万km〜8万km未満 | 95.0万円 ~ 395.0万円 |
| 8万km〜9万km未満 | 120.0万円 ~ 401.0万円 |
| 9万km〜10万km未満 | 140.0万円 ~ 400.0万円 |
| 10万km以上 | 15.0万円 ~ 343.6万円 |
ランドクルーザープラド グレード別査定実績ランキング
| 順位 | グレード名 | 査定額 | 年式 | 走行距離 |
|---|---|---|---|---|
| 1位 | トヨタ ランドクルーザープラド TX Lパッケージ 70thアニバーサリーリミテッド | 570.0万円 |
2021 (2021年式) |
2,344km |
| 2位 | トヨタ ランドクルーザープラド TZ-G | 550.0万円 |
2015 (2015年式) |
8,756km |
| 3位 | トヨタ ランドクルーザープラド TX Lパッケージ | 532.0万円 |
2009 (2009年式) |
200km |
| 4位 | トヨタ ランドクルーザープラド TX Lパッケージ マットブラックエディション | 520.0万円 |
2022 (2022年式) |
5km |
| 5位 | トヨタ ランドクルーザープラド TX Lパッケージ ブラックエディション | 510.0万円 |
2020 (2020年式) |
4,366km |
| 6位 | トヨタ ランドクルーザープラド TX | 440.0万円 |
2002 (2002年式) |
1,772km |
| 7位 | トヨタ ランドクルーザープラド TX Lパッケージ G-フロンティア | 390.0万円 |
2016 (2016年式) |
28,389km |
| 8位 | トヨタ ランドクルーザープラド TX アルジェントクロス | 270.0万円 |
2014 (2014年式) |
24,116km |
| 9位 | トヨタ ランドクルーザープラド TZ | 255.0万円 |
2003 (2003年式) |
76,722km |
| 10位 | トヨタ ランドクルーザープラド DT SX | 215.0万円 |
1993 (1993年式) |
88,249km |
ランドクルーザープラドの買取査定実績一覧
カーセブンでのランドクルーザープラド(トヨタ)の
買取査定をした人の口コミ
ランドクルーザープラドの色別買取相場実績
- ランドクルーザープラド(クロ)の査定実績
- ランドクルーザープラド(シルバー)の査定実績
- ランドクルーザープラド(グレー)の査定実績
- ランドクルーザープラド(Pホワイト)の査定実績
- ランドクルーザープラド(Wレッド)の査定実績
- ランドクルーザープラド(チャイロ)の査定実績
- ランドクルーザープラド(グリーン)の査定実績
- ランドクルーザープラド(シロ)の査定実績
- ランドクルーザープラド(ムラサキ)の査定実績
- ランドクルーザープラド(コン)の査定実績
- ランドクルーザープラド(アカ)の査定実績
- ランドクルーザープラド(ミズイロ)の査定実績
- ランドクルーザープラド(ベージュ)の査定実績
- ランドクルーザープラド(アオ)の査定実績
- ランドクルーザープラド(ゴールド)の査定実績
ランドクルーザープラドの買取・査定ポイント
トヨタ ランドクルーザープラドの買取相場まとめ
トヨタ ランドクルーザープラドは、1990年4月の初代登場以来、30年以上にわたって世界中で愛され続けている中型クロスカントリーSUVです。「プラド」の名称はポルトガル語で「平原」を意味し、その名の通り広大な大地を駆け抜ける高い悪路走破性・耐久性・積載性を備えており、国内外で根強い人気を誇っています。
特に、2017年9月のマイナーチェンジ以降の150系モデルは、Toyota Safety Sense P(トヨタセーフティセンス P)やドライブスタートコントロールが全車種に標準装備され、内外装も先進的なデザインに進化したことで需要が高まっています。
ランドクルーザープラドの買取相場を底上げしているのが、国内需要に加えて中東・アフリカなど海外輸出ルートの存在です。カーセブンの過去の実績によると、査定額は15万〜570万円と幅広く、年式・走行距離・グレード・駆動方式(2WD/4WD)・エンジンタイプ(ガソリン/ディーゼル)によって価格差が生じるのが特徴です。
年式別の買取価格目安と傾向
カーセブンの買取実績の例
- 1991年式〜1995年式未満:25万〜150万円
- 1995年式〜2000年式未満:30万〜215万円
- 2000年式〜2005年式未満:15万〜140万円
- 2005年式〜2010年式未満:50万〜180万円
- 2010年式〜2015年式未満:140万〜313万円
- 2015年式〜2020年式未満:130万〜538万円
- 2020年式〜2024年式未満:205万〜570万円
ランドクルーザープラドは、年式が古くても高い買取額が期待できる代表的な車種です。1990年代前半の初代モデルでも100万円前後の査定がつく例があり、悪路走破性や耐久性の高さが世界的に評価されていることがうかがえます。
2代目(1996年式〜2002年式)では200万円超の実績もあり、特に状態のよい車両や希少性の高いグレードはプレミア価格がつくことも珍しくありません。
3代目(2002年式〜2009年式)は国内外での需要が安定しており、150万円前後の高水準を維持。4代目(2009年式〜2024年式)は特にリセールバリューが高く、2010年式〜2015年式でも300万円超、2015年式以降は500万円を超える取引例もあります。
2020年式以降は、新車供給不足や海外需要の高まりから570万円という高額査定も見られ、年式の新しさと装備の充実度が価格に直結しています。全体として、ランドクルーザープラドは30年落ちでも価値を保つ稀有なSUVであり、売却時期や状態次第で高値が狙えるモデルです。
走行距離による査定額の違い
ランドクルーザープラドの買取価格は、走行距離によって次のような傾向を示します。
カーセブンの買取実績の例
- 1万km未満:336万〜570万円
- 1万〜3万km未満:220万〜550万円
- 3万〜5万km未満:130万〜507万円
- 5万〜7万km未満:95万〜538万円
- 7万〜9万km未満:95万〜401万円
- 9万〜10万km未満:140万〜400万円
- 10万km以上:15万〜344万円
ランドクルーザープラドの買取価格は走行距離による影響もありますが、他車種と比べると値落ちが緩やかで、長く高値を維持しやすい傾向があります。特に、1万km未満の低走行車は国内外で需要が高く、336万〜570万円と新車に近い水準で取引される例もあるため、状態によっては高評価が期待できるでしょう。
3万〜5万km未満ではやや価格が下がるものの、買取価格は130万〜507万円と幅広く、高値がつく可能性もあります。5万〜7万km未満は流通量が多く、95万〜538万円と価格に幅が出やすいのが特徴です。7万km以上では国内ではやや敬遠される傾向がありますが、9万〜10万kmでも140万〜400万円の事例も見られます。
10万km以上でも15万〜344万円と、車両によっては高水準を維持しているのが特徴です。整備履歴が揃っていれば評価は大きく向上するでしょう。一方、オフロード走行など過酷使用歴があると減額要因になるため、状態管理が重要です。
グレード・仕様による買取価格差
ランドクルーザープラドのグレード構成は、基本となる「TX」から最上級の「TZ-G」まで幅広く設定されており、それぞれで買取価格に大きな差が生まれます。
グレードの買取価格の例
- TX:30万〜450万円
- TZ:110万〜305万円
- TX Lパッケージ:130万〜538万円
- TZ-G:230万〜550万円
「TZ-G」「TX Lパッケージ」などの上位グレードは高額査定の対象となります。「TZ-G」には革シートやウッドパネル、EBD(電子制動力配分装置)などが標準装備されており、中古車市場でも高い人気を維持しています。
ディーゼルモデルは燃費性能やトルク性能に優れており、悪路走破性を重視するユーザーから選ばれる傾向。2020年のマイナーチェンジで2.8Lディーゼルエンジンの最高出力を従来の177PSから204PSに向上させたことで、燃費性能と走行性能を両立する魅力的な選択肢となっています。
装備面では、本革シート、サンルーフ、純正ナビ、ルーフレールなどがプラス評価の対象です。
特別仕様車の相場特徴
ランドクルーザープラドでは定期的に特別仕様車が設定されており、これらのモデルは希少価値により高値で取引されています。
「TX"Lパッケージ・Black Edition"」などの限定仕様は、外装に漆黒メッキ加飾やブラック塗装を施した専用18インチアルミホイールなど、特別な外装加飾が査定アップ要因となります。
また、「TX“Lパッケージ・70th ANNIVERSARY LIMITED”」や「TX“Lパッケージ・Matt Black Edition”」といった記念モデルは、新車販売期間が短いこともあり、プレミア化しやすい傾向にあります。これらの特別仕様車は標準車に対して20万〜50万円の査定プレミアが期待できるでしょう。
ランドクルーザープラドの世代別特徴と買取評価
初代ランドクルーザープラド(1990年4月〜1996年5月)
初代ランドクルーザープラドは、ランドクルーザー70系をベースとした派生モデルとして誕生しました。3ドア車は2列シートの5名乗り、5ドア車は3列シートの8名乗りを設定し、エンジンは97PSを発揮する直列4気筒SOHCの2.4リッター・ターボディーゼル(2L-TE)を搭載していました。
現在では30年以上経過した車両となりますが、コレクターやレストア需要が中心となっており、海外輸出向けで状態良好車は希少価値により高値がついています。カーセブンの実績では、1994年式のグレード「DT SX ワイド」で走行距離約29万kmの車両が約130万円で買取されており、走行距離の多さを考慮すれば驚異的な査定額といえます。
2代目ランドクルーザープラド(1996年5月〜2002年10月)
2代目は90系として、都市型SUVへのシフトを図ったモデルです。アップライトで近代的なデザインが特徴で、3ドアタイプと5ドアタイプの2種類が設けられていました。
20年以上経過した現在でも輸出市場で根強い需要があり、カーセブンの実績では、1997年式グレード「DT TX ワイド」で走行距離約21万kmの車両が60万円で買取されています。ただし、この年代の車両ではサビ・下回り劣化の有無が価格を大きく左右するため、売却前の状態確認が重要です。
3代目ランドクルーザープラド(2002年10月〜2009年9月)
3代目は120系として、専用高剛性フレームを新設計し、優れた操縦性・走行安定性を確保するとともに、高級セダンに匹敵する静粛性を実現しました。また、センターデフに新開発のトルセンLSDを採用し、オフロード走破性・オンロード性能を大幅に高めたことで、デザイン・安全性が大幅に向上しています。
特に、特別仕様車は高値で取引される傾向があります。カーセブンの実績では、2008年式グレード「TX リミテッド」で走行距離約14万kmの車両が約139万円の査定額となっており、15年以上経過した車両としては高い評価を受けていることがわかります。
4代目ランドクルーザープラド(2009年9月〜2024年4月)
4代目は150系として長期間販売され、複数回のマイナーチェンジを経て進化を続けました。「いつでもどこへでも行ける安心感と快適性」を備えた車として開発され、キネティックダイナミックサスペンションシステム(KDSS)やクロールコントロールの採用により、市街地・高速での走行安定性と悪路走破性とを高次元で両立しました。
2020年8月のマイナーチェンジでは、Toyota Safety Senseの機能が向上。プリクラッシュセーフティの検知範囲拡大により夜間の歩行者と昼間の自転車運転者にも対応したほか、ヨーアシスト機能付のレーンディパーチャーアラートやロードサインアシスト(RSA)、先行車発進告知機能が全車種に標準装備されました。
低走行・ディーゼル・上位グレードの組み合わせでは高値安定しており、カーセブンの実績では2020年式のグレード「TX Lパッケージ」、走行距離約5万kmの車両が約483万円で買取されています。
モデルチェンジ時期と価格変動
通常はフルモデルチェンジ発表前後で旧型価格が一時下落する傾向がありますが、ランドクルーザープラドの場合は需要が高く大きな価格下落は見られません。2024年4月の生産終了後や特別仕様車登場時には一部グレードで高騰も見られ、特に最終モデルとしての希少価値が注目されています。
ランドクルーザープラドの査定評価につながるポイント
ボディカラーが査定額に与える影響
ランドクルーザープラドの買取価格はボディカラーによって大きく左右されます。特にパールホワイトやブラック系は安定した高値を維持しています。これらのカラーは国内外問わず人気が高く、標準的な査定額に対して5万〜15万円のプレミアが期待できるでしょう。
特別仕様車専用色については希少価値により、さらなる査定アップが見込めます。一方で、キズや色あせの目立つ濃色はマイナス査定の対象となりやすいため、日頃のメンテナンスが重要です。
売却前の準備と車両状態の最適化
外装のバンパーやドアのキズ・ヘコミ、内装ではシートのシミや破れ、タバコやペットのニオイが査定に影響する可能性があります。キズやヘコミなどがある場合は、無理に自分で直して新たなキズをつけてしまうことは、さらに金額を低下させてしまう恐れもあるため注意しましょう。
また、純正パーツがあれば高く評価される可能性があるため、一緒に査定に出すことがおすすめです。取扱説明書やメンテナンスノートなどの付属品が揃っているかも確認しておきましょう。
中古車は時間が経つにつれて価値が下がる性質があるため、少しでも早く売却したほうが高値で売れる可能性もあります。売却を検討しているなら早めの査定を心がけましょう。
ランドクルーザープラドならではのアピールポイントを整理
ランドクルーザープラドの査定では、高い悪路走破性と耐久性をアピールすることが重要です。キネティックダイナミックサスペンションシステム(KDSS)やクロールコントロールなどの先進オフロード技術の装備状況を明確に示すことで、査定額アップにつながります。
ディーゼルエンジンの経済性や牽引能力、キャンプやアウトドアでの使い勝手のよさなども、プラドならではの魅力として積極的にアピールしましょう。
最適な売却タイミングと市場動向
ランドクルーザープラドの売却タイミングとしては、春〜初夏のアウトドア需要の高い時期や円安時期は高値傾向にあります。これは輸出業者の調達が活発になるためです。
一方で、車検が切れる直前やモデルチェンジ直前は査定額が下がりやすいため注意が必要です。プラドの場合は2024年4月に生産が終了しており、現在は最終モデルとしての希少価値が評価されやすい状況です。
修復歴・事故歴車の正しい売却方法
修復歴・事故歴がある車両の場合、フレーム損傷ありは国内価格が大幅減額となりますが、輸出ルートでは修復歴車でも一定価格がつく場合があります。ランドクルーザープラドの場合、海外では修復歴に対する評価基準が国内と異なるため、輸出業者への相談も有効な選択肢です。
ランドクルーザープラド売却で後悔しないための業者選び
買取とディーラー下取りの違い
ディーラーでの下取りと比較すると、中古車専門店や一括査定サービスでの買取のほうが高くなるケースが一般的です。下取りは新車購入を前提としたサービスのため価格が控えめになりがちですが、買取では車の状態や装備、オプションパーツなども加味され、より正当な評価が得られる可能性があります。
複数業者に査定依頼を出すことで、適正価格を見極めることが重要です。
複数査定の効果的な活用方法
ランドクルーザープラドに限らず、査定額を見極めるためには、複数の買取業者に査定を依頼することを意識しましょう。同じ車でも、業者によって在庫状況や販売ルートが異なり、提示される金額に差が出ることがあります。
ただし、複数業者に一括で査定依頼をする「一括査定」は便利な反面、複数業者から短時間に連絡が入るため、電話対応に追われてストレスになるケースもあります。むやみに多くの業者へ依頼するのではなく、公式サイトや口コミで信頼できるかを確認した上で、実際に電話や店舗での対応を見て「安心して愛車を任せられる業者か」を見極めることが大切です。
査定依頼時は、車両の状態を正確に伝え、同じ条件で各社に査定してもらうことで、より正確な比較ができます。トラブルにつながることもあるため、業者選びは慎重に行いましょう。
サービスや口コミから信頼できる業者か調べる
信頼できる買取業者を見極めるためには、事前の情報収集が重要です。
相場情報の事前リサーチ方法として、複数の中古車情報サイトで同年式、同グレードのランドクルーザープラドの販売価格を調査し、おおよその買取相場を把握しておきます。中古車販売価格の6〜7割程度が買取相場の目安となります。
また、契約時のキャンセル有無については、契約書面での確認が必要です。一般的には契約後のキャンセルは困難ですが、業者によってはキャンセル期間を設けている場合があります。契約前にキャンセル規定を必ず確認しておきましょう。
ランドクルーザープラドが売れない場合の対処法
過走行や事故歴の有無、年式の古さ、車両状態の悪化によって売却ができない場合もあります。これらの要因を客観的に分析し、似た車両の査定実績がないか調べることで、買取してくれる業者を探すこともできるでしょう。
ただし、走行距離や年式から概算される買取相場だけで車の査定を判断することは難しいため、愛車の価値が気になった場合は実際に無料査定を受けるようにしましょう。インターネットの相場情報は、実車の状態を見た査定額と異なることもあります。
※本記事は2025年8月時点の情報をもとに作成しています。中古車の相場は市場動向により変動するため、最新の価格と異なる場合があります。
トヨタの人気車種の査定実績
SUV・クロカンの人気車種の査定実績
-
日産エクストレイル
査定実績3.0万円~453.0万円 -
トヨタハリアー
査定実績10.0万円~2,680.6万円 -
スズキハスラー
査定実績3.0万円~180.0万円 -
スバルフォレスター
査定実績3.0万円~405.0万円 -
マツダCX-5
査定実績5.0万円~320.0万円 -
スズキジムニー
査定実績3.0万円~228.0万円 -
マツダCX-3
査定実績20.0万円~232.0万円 -
BMWBMW X1
査定実績3.0万円~490.0万円 -
三菱アウトランダー
査定実績5.0万円~150.0万円 -
マツダCX-8
査定実績70.0万円~385.0万円 -
三菱パジェロミニ
査定実績3.0万円~70.0万円 -
三菱パジェロ
査定実績11.6万円~350.0万円








































