スクラムワゴンの買取・査定の特徴

買取相場・下取り相場

買取相場価格
10.0 万円 ~ 50.0 万円
年式
2011(平成23)年
走行距離
9.5万km
かんたん30秒入力 しつこい営業電話なし!無料であなたの愛車がいくらかわかる
必須
お車についてご入力ください
メーカー・車種を選択してください

メーカー・車種を選択してください。

選択してください

年式を入力してください。

スクラムワゴンの買取査定情報

14

表示順
車種・グレード カラー 年式 走行距離 査定時期 都道府県 査定額
シルバー
平成29年式
(2017年式)
215,600km
2024年01月
東京都
15.0万円
クロ
平成28年式
(2016年式)
133,700km
2025年01月
愛知県
34.0万円
シルバー
平成27年式
(2015年式)
106,500km
2024年09月
岡山県
30.0万円
Pホワイト
平成26年式
(2014年式)
95,600km
2023年01月
神奈川県
45.0万円
クロ
平成24年式
(2012年式)
53,800km
2024年07月
神奈川県
50.0万円
査定実績をもっと見る

スクラムワゴンの買取相場表

走行距離 平均買取価格
4万km〜5万km未満 35.6万円 ~ 38.0万円
5万km〜6万km未満 24.0万円 ~ 50.0万円
6万km〜7万km未満 45.0万円 ~ 45.0万円
7万km〜8万km未満 10.0万円 ~ 10.0万円
8万km〜9万km未満 25.0万円 ~ 25.0万円
9万km〜10万km未満 45.0万円 ~ 45.0万円
10万km以上 11.0万円 ~ 34.0万円

スクラムワゴン グレード別査定実績ランキング

順位 グレード名 査定額 年式 走行距離
1 マツダ スクラムワゴン 2WD PZ ターボ スペシャルパッケージ 50.0万円 2008
(2008年式)
53,758km
2 マツダ スクラムワゴン 2WD PZ ターボ 45.0万円 2007
(2007年式)
49,231km
3 マツダ スクラムワゴン 4WD PZ ターボ スペシャルパッケージ 38.0万円 2010
(2010年式)
48,360km
4 マツダ スクラムワゴン 4WD PZ ターボ 34.0万円 2008
(2008年式)
71,552km
5 マツダ スクラムワゴン PX ターボ HR 30.0万円 2015
(2015年式)
106,405km
6 マツダ スクラムワゴン 2WD PX ターボ 25.0万円 2011
(2011年式)
84,535km

スクラムワゴン グレード別買取相場表

グレード 平均買取価格
2WD PX ターボ 25.0 万円 ~ 25.0 万円
2WD PZ ターボ 24.0 万円 ~ 45.0 万円
2WD PZ ターボ スペシャルパッケージ 11.0 万円 ~ 50.0 万円
4WD PZ ターボ 10.0 万円 ~ 34.0 万円
4WD PZ ターボ スペシャルパッケージ 38.0 万円 ~ 38.0 万円
PX ターボ HR 15.0 万円 ~ 30.0 万円

スクラムワゴン 年式別買取相場表

年式 平均買取価格
2017年式(8年落ち) 15.0 万円 ~ 15.0 万円
2016年式(9年落ち) 34.0 万円 ~ 34.0 万円
2015年式(10年落ち) 30.0 万円 ~ 30.0 万円
2014年式(11年落ち) 45.0 万円 ~ 45.0 万円
2012年式(13年落ち) 50.0 万円 ~ 50.0 万円
2011年式(14年落ち) 11.0 万円 ~ 45.0 万円
2010年式(15年落ち) 24.0 万円 ~ 38.0 万円
2008年式(17年落ち) 10.0 万円 ~ 14.0 万円
2007年式(18年落ち) 35.6 万円 ~ 35.6 万円

カーセブンでのスクラムワゴン(マツダ)の
買取査定をした人の口コミ

スクラムワゴンの買取・査定ポイント

スクラム ワゴン 買取相場・売却状況

マツダのスクラム ワゴンは、コンパクトで実用性の高い軽自動車です。高い天井と奥行きのある空間が広がる荷室には、大きな荷物を軽々収納できます。また、吸気側にVVT 機構を採用し、ターボチャージャーを搭載することで、パワフルな走りと機能性、燃費性能が実現しました。

狭い路地や駐車スペースが限られている場所でも、小回りがきくスクラム ワゴンであれば運転もスムーズです。国が推奨する「安全運転サポート車(サポカーS・ワイド)」に該当し、ペダルの踏み間違いや車線逸脱など、危険を察知して安全に走行できる仕組みもあります。そのため、高齢者の方でも安心して走行できるのがポイントです。

カーセブンのこれまでの査定実績を総じて見ると、査定額は10万〜45万円(2024年時点)です。小回りがきくコンパクトな車両であり燃費性能もよく、普通車と比べて維持費が抑えられるため人気があります。

ここでは、売却を検討しやすい走行距離10万km前後と5万km前後それぞれの価格を比較しながらみていきましょう。

マツダ スクラム ワゴンの走行距離5万km前後の査定相場

2010年式のグレード「4WD PZ ターボ スペシャルパッケージ」の場合、走行距離48,400km、ボディカラーがパールホワイトの査定額は38万円です。2011年式のグレード「2WD PZ ターボ」の場合、走行距離62,500km、ボディカラーがムラサキの査定額が45万円でした。

10年以上経過しても、状態次第では予想以上の査定額がつくことがあります。

マツダ スクラム ワゴンの走行距離10万km前後の査定相場

2012年式のグレード「4WD PZ ターボ スペシャルパッケージ」の場合、走行距離91,900km、ボディカラーがムラサキの査定額は22万円です。

そのほか、走行距離215,600kmでも査定額が15万円となるものもありました。この車両は2017年式のグレード「PX ターボ HR」、ボディカラーがシルバーです。ターボエンジンは自然吸気エンジンと比較すると、一般的に高出力であり加速性能が良く、車両の価値に直結する場合があります。この点も、査定額に影響を与える要因といえるでしょう。

スクラム ワゴンの査定評価を高くするには?

スクラム ワゴンは、荷室空間が広く日常使いしやすい車両であり、人気があります。また、ボディカラーをパールホワイトにすると、メーカー希望小売価格で27,500円ほど割高になります。

中古車も同様に、ボディカラーによって高値がつきやすい傾向がありますが、年式やグレードだけでなく車の状態によっても大きく左右します。

キズやヘコミなどがある場合は、査定額が下がる傾向にありますが、無理に自分で直して新たなキズをつけてしまうことは、さらに金額を低下させてしまう恐れもあるため注意しましょう。

また、純正パーツがあれば高く評価される可能性があるため、一緒に査定に出すことがおすすめです。

中古車は時間が経つにつれて価値が下がる性質があるため、少しでも早く売却したほうが高値で売れる可能性もあります。売却を検討しているなら早めの査定を心がけましょう。